1月31日 12時(シリア時間)
※過去24時間の動きを反映
アフリンの状況

ヨルダンで避難生活を送るシリア難民の家族。
写真のオマルさんは、シリアでは先生をしていた。
©EC/ECHO/A. Al Sukhni
トルコ軍の動き
- トルコ軍は、アフリン全域の前線付近で空爆を実施
- 東側はアザーズ付近、北側はベルベル地区、西側はラジョ地区、南西側はジャンダリス付近で空爆を実施
- トルコ軍、自由シリア軍の地上部隊は、西側(ラジョ地区)から侵攻し、クルド人民防衛隊と衝突
その他地域では、地上軍の動きが殆どなかった模様 - トルコ軍は、東側の前線地域(ブルサヤ山)にある地雷原で、TAMKARを使用して地雷を除去
自由シリア軍の動き
- 自由シリア軍は、トルコ軍の地上部隊は、アフリン西側(ラジョ地区)から東側に向かって侵攻
同地域のハナ・ザタン村、ハリル村、サティ・ウシャギ村を占拠 - 「オリーブの枝」作戦(トルコ政府によるアフリン作戦の呼称)室は、アフリン西側(ラジョ地区)にあるアル・カナ村を占拠したことを発表
クルド人民防衛隊(YPG)の動き
- クルド人民防衛隊(YPG)は、西側(ラジョ地区)で、自由シリア軍、トルコ軍と交戦
- シリアの反政府勢力支配地域(アザーズ市)と、トルコの国境都市(キリス市)へ越境砲弾で攻撃
その他
- シリア民主軍(SDF)は、ジャンダリス付近でのトルコ軍の空爆により、多数の民間人が犠牲となっていることについて、声明を出した